トップページ >荒川化学工業 サスティナビリティレポート2023














荒川化学工業株式会社
荒川化学工業 サスティナビリティレポート2023
■発行月 / 2023年6月 ■総ページ数 / 64P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2024/05/22
荒川化学工業 サスティナビリティレポート2023
■発行月 / 2023年6月 ■総ページ数 / 64P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2024/05/22
報告書概要
当社は、グループ経営理念のもと、ビジョンを掲げ、価値観・行動指針を明確にした「ARAKAWA WAY 5つのKIZUNA」を全グループ社員で共有し、社内外のステークホルダーへの貢献を通じて当社グループの持続可能な成長に努めています。その活動内容をステークホルダーの皆様にお伝えすることを目的にこれまで『環境・社会報告書』として作成してまいりました。
2022年4月からプライム市場の一員となり、コーポレートガバナンス・コード改訂も踏まえ、ESGを意識した非財務情報の開示をより一層充実させるべく、2022年より「サスティナビリティレポート」として発行しています。
本レポートでは当社グループの目指す道筋と現状、持続可能な社会への貢献やさらなる企業価値向上を目指した取り組みについて説明し、すべてのステークホルダーの皆様とのコミュニケーションツールとしても活用してまいります。

この報告書発行企業の外部リンク


Hitachi Chemical Co.,Ltd.
Hitachi Chemical Co.,Ltd. ANNUAL REPORT 2014
