トップページ >ツムラ 統合報告書2023
![](./pdf/tsumura-2023-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/tsumura-2024.png)
![](./pdf/tsumura-2022.png)
![](./pdf/tsumura-2021.png)
![](./pdf/tsumura-2020.png)
![](./pdf/tsumuraen-2020.png)
![](./pdf/tsumura-2019.png)
![](./pdf/tsumura-2018.png)
![](./pdf/tsumura-2017.png)
![](./pdf/tsumura-2016.png)
![](./pdf/tsumura-2015.png)
![](./pdf/tsumura-2014.png)
![](./pdf/tsumura-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
株式会社ツムラ
ツムラ 統合報告書2023
■発行月 / 2023年10月 ■総ページ数 / 80P
■業種 / 医薬品
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2024/06/12
ツムラ 統合報告書2023
■発行月 / 2023年10月 ■総ページ数 / 80P
■業種 / 医薬品
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2024/06/12
報告書概要
当社の統合報告書は、投資家をはじめとしたあらゆるステークホルダーの皆様に、中長期的視点で当社の企業価値向上への取り組みをご理解いただくために発行しております。
パーパス「一人ひとりの、生きるに、活きる。」を軸とした当社ならではの7つの資本による価値創造プロセス図を表現するとともに、マテリアリティ(重要課題)を見直しました。
ツムラグループが社会に提供できる“価値”をテーマに、価値創造能力や戦略をまとめています。
ぜひツムラグループの取り組みをご覧ください。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
Otsuka Holdings
(English)
Otsuka Group CSR Report 2013
日本全薬工業株式会社
ZENOAQ CSR REPORT 2022
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)