トップページ >ツムラ 統合報告書2022
![](./pdf/tsumura-2022-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/tsumura-2024.png)
![](./pdf/tsumura-2023.png)
![](./pdf/tsumura-2021.png)
![](./pdf/tsumura-2020.png)
![](./pdf/tsumuraen-2020.png)
![](./pdf/tsumura-2019.png)
![](./pdf/tsumura-2018.png)
![](./pdf/tsumura-2017.png)
![](./pdf/tsumura-2016.png)
![](./pdf/tsumura-2015.png)
![](./pdf/tsumura-2014.png)
![](./pdf/tsumura-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
株式会社ツムラ
ツムラ 統合報告書2022
■発行月 / 2022年10月 ■総ページ数 / 96P
■業種 / 医薬品
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2022/12/20
ツムラ 統合報告書2022
■発行月 / 2022年10月 ■総ページ数 / 96P
■業種 / 医薬品
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2022/12/20
報告書概要
統合報告書は、ステークホルダーの皆さまに、中長期的視点で当社の企業価値向上への取り組みをご理解いただくために発行しております。
今年度は、ツムラグループのパーパス「一人ひとりの、生きるに、活きる。」をはじめ、当社ならではの7つの資本による価値創造ストーリー、新たな2つのビジョン(サステナビリティビジョン、長期経営ビジョン)、新中期経営計画等を盛り込んだ内容となっております。
漢方・生薬事業を通じた社会課題の解決と新たな価値を創造するとともに、ステークホルダーの皆さまとの価値観の共有とより良い関係の構築を図ってまいります。ぜひツムラグループの取り組みをご覧ください。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
協和発酵キリン株式会社
協和発酵キリン アニュアルレポート2017/12
Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation
Mitsubishi Tanabe Pharma Sustainability Report 2022
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)