トップページ >東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書2021











東芝キヤリア株式会社
東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書2021
■発行月 / 2021年11月 ■総ページ数 / 32P
■業種 / その他製品
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 神奈川県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2021/12/24
東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書2021
■発行月 / 2021年11月 ■総ページ数 / 32P
■業種 / その他製品
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 神奈川県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2021/12/24
報告書概要
弊社グループはヒートポンプを利用した製品を世界200か国以上に納入する会社です。
弊社グループは「気候変動への対応」を環境経営上の最重要テーマと考え、本報告書では弊社のCO2排出量を削減する取り組みについて広く紹介しています。近年弊社の課題となっている「開発に係るCO2」の増大については、新技術棟e-THIRDでの省エネ対応の紹介とともに、各技術部門の責任者による開発エネルギー削減の取り組みと今後の展望についての鼎談の内容を掲載しました。また弊社が所属する東芝グループ全体で取得したSBT認証※についても、弊社の貢献内容について解説しています。
そのほか、各製品やその製品を作る過程での環境負荷の低減や、海外を含む各拠点で活発に実施されている生物多様性保全活動や社会貢献活動の事例など「気候変動への対応」以外についても活動実績を紹介しています。
※ 5年~15年先を目標年として企業が設定する温室効果ガス排出削減目標が、『パリ協定』が求める水準と整合していることを認定する仕組み

この報告書発行企業の外部リンク

