トップページ >川崎汽船株式会社 “K” LINE REPORT 2014
![](./pdf/kline-2014-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/klineesg-2023.png)
![](./pdf/klineesg-2022.png)
![](./pdf/klineesg-2021.png)
![](./pdf/klinesus-2021.png)
![](./pdf/kline-2020.png)
![](./pdf/kline-2019.png)
![](./pdf/kline-2018.png)
![](./pdf/kline-2017.png)
![](./pdf/kline-2016.png)
![](./pdf/kline-2015.png)
![](./pdf/kline-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
川崎汽船株式会社
川崎汽船株式会社 “K” LINE REPORT 2014
■発行月 / 2014年7月 ■総ページ数 / 60P
■業種 / 海運業
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 5001億~1兆 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2014/07/24
川崎汽船株式会社 “K” LINE REPORT 2014
■発行月 / 2014年7月 ■総ページ数 / 60P
■業種 / 海運業
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 5001億~1兆 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2014/07/24
報告書概要
2013年度まで「アニュアルレビュー」と「社会・環境レポート」を、それぞれの方針に沿って個別に発行してきました。2014年版からは「統合版レポート」として、すべてのステークホルダーの皆さまに、川崎汽船グループの企業活動と中長期的視点について、より一層ご理解いただくことを目的としています。本レポートのテーマは、「グローバルキャリアとしての持続的成長」です。中長期的なビジョンや当社グループの持続的成長に資する要素や特徴は何か、さらに、社会から信頼され存在価値の高い企業集団であるために安全運航、環境保全、人材育成などにどのように取り組んでいくかを説明しています。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)