トップページ >丸井グループ 共創サステナビリティレポート2016
![](./pdf/oioicsr-2016-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/oioiimpactbookfutyureg-2024.png)
![](./pdf/oioiimpactbook-2024.png)
![](./pdf/oioicsr-2023.png)
![](./pdf/oioicsr-2021.png)
![](./pdf/oioicsr-2020.png)
![](./pdf/oioicsr-2019.png)
![](./pdf/oioiwellness-2019.png)
![](./pdf/oioivision-2018.png)
![](./pdf/oioicsr-2018.png)
![](./pdf/oioicsr-2017.png)
![](./pdf/oioi-2017.png)
![](./pdf/oioi-2016.png)
![](./pdf/oioi-2015.png)
![*](img/shosai_01.gif)
株式会社丸井グループ
丸井グループ 共創サステナビリティレポート2016
■発行月 / 2016年11月 ■総ページ数 / 48P
■業種 / 小売業
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2016/12/13
丸井グループ 共創サステナビリティレポート2016
■発行月 / 2016年11月 ■総ページ数 / 48P
■業種 / 小売業
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2016/12/13
報告書概要
昨年、従来のCSRレポートから「共創CSRレポート」へと進化させ、この度「共創サステナビリティレポート」としてさらに刷新いたしました。世の中の変化に対応し、環境・社会・ガバナンスを重視するESGを踏まえ、そのめざすところのサステナビリティの実現を新しい目標として掲げ、未来志向の「本業=社会へのお役立ち」の取組みをすすめてまいります。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)