トップページ >エフテックグループ 環境報告書2014













株式会社エフテック
エフテックグループ 環境報告書2014
■発行月 / 2014年8月 ■総ページ数 / 28P
■業種 / 輸送用機器
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 埼玉県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2015/04/09
エフテックグループ 環境報告書2014
■発行月 / 2014年8月 ■総ページ数 / 28P
■業種 / 輸送用機器
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 埼玉県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2015/04/09
報告書概要
エフテックでは、エフテックグループの環境や社会に対する考え方や取り組みなどをステークホルダーの皆様に分かりやすくお伝えすることを目的として「環境報告書」を毎年発行しています。
エフテックグループでは、環境的側面の取り組みはもちろん、購買、品質、安全などさまざまな分野でグローバルに取り組みを推進しています。本報告書でもこうした“オールエフテック”でのグループ一体となった取り組みをご理解いただけるようご報告に努めました。
今回は、自動車部品専門メーカー初となる亀山事業所でのISO50001認証取得、クラッシュドトーションビームの開発、大河内記念技術賞共同受賞を特集しています。

この報告書発行企業の外部リンク
