トップページ >サラヤ 持続可能性レポート2013













サラヤ株式会社
サラヤ 持続可能性レポート2013
■発行月 / 2013年11月 ■総ページ数 / 47P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/12/05
サラヤ 持続可能性レポート2013
■発行月 / 2013年11月 ■総ページ数 / 47P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/12/05
報告書概要
サラヤ株式会社では、創業より「衛生・環境・健康」分野における事業を展開してまいりました。
アフリカのウガンダでは衛生を通して現地に雇用と産業を創出する「病院で手の消毒100%プロジェクト」を展開しています。また、2013年からはカンボジアにも現地法人を設立し、JICAの支援を受けて手洗いから乳幼児の死亡率低減を目指す「ハッピー手洗いプロジェクト」を開始しました。
サラヤは自社生産で使用しているパーム油/パーム核油(誘導体原料含む)が100%RSPO認証原料です。原料調達においても生物多様性に配慮した製品作りに努めおり、調達地のひとつであるマレーシア・ボルネオ島での環境保護活動は9年目を迎えました。
持続可能性レポート2013年版は、本業と社会貢献両面から世界の衛生や環境に貢献するための取組みをはじめ、国内の活動実績をご報告しています。
当レポートをご覧いただき、ご意見・ご感想をお寄せ頂ければ幸いです。
◆アンケートサイトhttps://business.form-mailer.jp/fms/fbd8b6a72444

この報告書発行企業の外部リンク

