トップページ >ポーラ・オルビスグループ CSRレポート 2013 [フルレポート]













ポーラ・オルビスグループ CSRレポート 2013 [フルレポート]
■発行月 / 2013年3月 ■総ページ数 / 79P
■業種 / 化学
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/05/20
報告書概要
ポーラ・オルビスグループ「CSRレポート2013(フルレポート)」および「CSRレポート2013(ハイライト)」では、当社グループの2012年のCSR活動の取り組みを掲載しています。今回は、海外子会社のJurlique、H2O PlusのトップによるメッセージやそのCSR活動について紹介し、グローバル化の進展状況をご紹介しました。加えて、国内のグローバルなCSR活動を中心に読み物風に紹介しました。3年目となる「ステークホルダーダイヤログの開催報告」では、ステークホルダーの皆さまからのご意見とその対応についてご紹介しました。
フルレポートでは、グループのCSR活動の特徴である、3つのCSR領域について、詳細な活動内容を報告し、ハイライトでは、とりわけトピックス的な活動を報告させていただきました。
また、ウェブサイトhttp://www.po-holdings.co.jp/csr/report/index.htmlにおいても掲載していますので、あわせてご高覧いただき、アンケートにご回答いただき、忌憚の無いご意見・ご感想をお寄せいただければ幸いです。

この報告書発行企業の外部リンク


Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
Shin-Etsu Sustainability Report 2022
富士フイルムホールディングス株式会社
FUJIFILM Sustainability Report 2021 SVPストーリー編
