トップページ >タクマ CSR報告書2019
![](./pdf/takuma-2019-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/takuma-2024.png)
![](./pdf/takuma-2023.png)
![](./pdf/takuma-2022.png)
![](./pdf/takuma-2021.png)
![](./pdf/takuma-2020.png)
![](./pdf/takumae-2019.png)
![](./pdf/takuma-2018.png)
![](./pdf/takumae-2017.png)
![](./pdf/takuma-2017.png)
![](./pdf/takumae-2016.png)
![](./pdf/takuma-2016.png)
![](./pdf/takumae-2015.png)
![](./pdf/takuma-2015.png)
![](./pdf/takuma-2014.png)
![](./pdf/takumae-2014.png)
![](./pdf/takuma-2013.png)
![](./pdf/takumae-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
株式会社タクマ
タクマ CSR報告書2019
■発行月 / 2019年7月 ■総ページ数 / 76P
■業種 / 機械
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 兵庫県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2019/08/01
タクマ CSR報告書2019
■発行月 / 2019年7月 ■総ページ数 / 76P
■業種 / 機械
■従業員数 / 3001人~5000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 兵庫県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2019/08/01
報告書概要
暮らしをささえ、環境をささえる ― わたしたちタクマは、「技術を大切に 人を大切に 地球を大切に」という社是のもと、燃焼技術をコアとして、人々の暮らしと地球環境を見つめながら、ごみ処理技術や水処理技術などさまざまな技術を生み出してきました。
地球規模の課題である温暖化対策などの環境問題の解決のために、また循環型社会の実現のために、「環境」と「エネルギー」の分野で新たな価値を提供することが、タクマの願いです。お客様は官公庁が主ですが、皆さまの家庭ゴミを焼却しているプラントとしては日本一の実績があります。
本書を通して、当社が身近な存在としてご理解いただければ幸いです。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)