トップページ >CSR図書館.netについて >飛島建設 環境・社会活動レポート 2016年版
![](./pdf/tobishima-2016-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/tobishimaen-2023.png)
![](./pdf/tobishima-2023.png)
![](./pdf/tobishimaen-2022.png)
![](./pdf/tobishima-2022.png)
![](./pdf/tobishima-2021.png)
![](./pdf/tobishimaen-2020.png)
![](./pdf/tobishima-2020.png)
![](./pdf/tobishima-2019.png)
![](./pdf/tobishima-2018.png)
![](./pdf/tobishima-2017.png)
![](./pdf/tobishima-2015.png)
![](./pdf/tobishima-2014.png)
![](./pdf/tobishima-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
飛島建設株式会社
飛島建設 環境・社会活動レポート 2016年版
■発行月 / 2016年9月 ■総ページ数 / 32P
■業種 / 建設業
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2016/11/09
飛島建設 環境・社会活動レポート 2016年版
■発行月 / 2016年9月 ■総ページ数 / 32P
■業種 / 建設業
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2016/11/09
報告書概要
2016年度はトピックスとして、『町田市鶴見川クリーンセンター建設工事』『長谷川体育施設本社ビル』『野田地区海岸防潮堤ほか工事』の3事業を取り上げ、環境対策、環境配慮、復興支援の取り組みを紹介しております。
環境レポートでは、温室効果ガス削減と液状化対策に効果がある「丸太打設軟弱地盤対策&カーボンストック工法(LP-LiC工法)」や「小水力発電」をピックアップしました。
社会活動レポートでは、現場で活躍する女性技術者2人の対談を収録しており、表紙デザインにおいても、女性があらゆる分野で中核的な役割を果たし、活躍することによって社会貢献する様を表現しています。また、2015年度版で皆様から頂いたアンケートを反映し、写真を大きく掲載し、よりビジュアル化を目指しました。ご高覧いただき、ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)