トップページ >NEC サステナビリティレポート2021
![](./pdf/necsus-2021-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/nec-2024.png)
![](./pdf/nec-2023.png)
![](./pdf/necsus-2022.png)
![](./pdf/necir-2019.png)
![](./pdf/necsus-2019.png)
![](./pdf/necsus-2018.png)
![](./pdf/necj-2017.png)
![](./pdf/neccsr-2017.png)
![](./pdf/necj-2016.png)
![](./pdf/neccsr-2016.png)
![](./pdf/nece-2015.png)
![](./pdf/necj-2015.png)
![](./pdf/necj-2014.png)
![](./pdf/nece-2013.png)
![](./pdf/necj-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
NEC(日本電気株式会社)
NEC サステナビリティレポート2021
■発行月 / 2021年7月 ■総ページ数 / 106P
■業種 / 電気機器
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2021/11/18
NEC サステナビリティレポート2021
■発行月 / 2021年7月 ■総ページ数 / 106P
■業種 / 電気機器
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2021/11/18
報告書概要
ESG(環境・社会・ガバナンス)視点の経営優先テーマ「マテリアリティ」の取り組みを「サステナビリティレポート2021」に公開しました。
NECは今年、新たに「2025中期経営計画」を策定し、2030年に暮らす人々が求める社会の姿をNEC 2030VISION としてまとめました。
さまざまなステークホルダーのみなさまと「未来の共感」をともに創り、デジタルの力でその未来を実現することで、サステナブルな社会の創造、そしてSDGsの達成に貢献してまいります。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
株式会社デンソーテン
富士通テングループ CSR報告書2017 詳細版
来ハトメ工業株式会社
来ハトメ工業 環境経営レポート 2024年版
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)