トップページ >三菱マテリアル CSR報告書 2013













三菱マテリアル株式会社
三菱マテリアル CSR報告書 2013
■発行月 / 2013年9月 ■総ページ数 / 72P
■業種 / 非鉄金属
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/10/16
三菱マテリアル CSR報告書 2013
■発行月 / 2013年9月 ■総ページ数 / 72P
■業種 / 非鉄金属
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/10/16
報告書概要
本報告書では、特集「Our Focus1:震災復興への、継続的な取り組み」として、被災地のがれき再生や、復旧・復興工事における新たな循環資材の活用、加えて国の除染ロードマップに従い実施している放射線モニタリングや建物調査等に関する取り組みなどをご紹介しています。また、特集「Our Focus2:第4回ステークホルダーミーティング」では、「震災復興に向け、三菱マテリアルグループが果たすべき役割とは」をテーマに、お二人の有識者を招いて実施した意見交換の概要を、今後の日本における社会資本整備のあり方等を含めご紹介しています。
ご一読の上、ぜひ忌憚の無いご意見をお寄せいただくようお願い申し上げます。

この報告書発行企業の外部リンク


東邦チタニウム株式会社
東邦チタニウム CSRレポート2017
東洋アルミニウム株式会社
東洋アルミニウム CSR報告書2013
