トップページ >千葉大学 サステナビリティレポート2023
![](./pdf/chibau-2023-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/chibau-2024.png)
![](./pdf/chibau-2022.png)
![](./pdf/chibau-2021.png)
![](./pdf/chibau-2019.png)
![](./pdf/chibau-2018.png)
![](./pdf/chibau-2017.png)
![](./pdf/chibau-2016.png)
![](./pdf/chibau-2015.png)
![*](img/shosai_01.gif)
国立大学法人千葉大学
千葉大学 サステナビリティレポート2023
■発行月 / 2023年10月 ■総ページ数 / 74P
■業種 / 学校・教育施設
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / ■本社所在地 / 千葉県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2023/10/11
千葉大学 サステナビリティレポート2023
■発行月 / 2023年10月 ■総ページ数 / 74P
■業種 / 学校・教育施設
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / ■本社所在地 / 千葉県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2023/10/11
報告書概要
千葉大学は2005年に国際規格ISO14001を取得して以来、環境マネジメントシステムを実務教育の機会ととらえて運用しています。環境ISO学生委員会が学生主体でその運用を担い、2004年度から発行している環境報告書(2019年より「サステナビリティレポート」)も、同委員会の学生が編集長を務め、学生が分担して原稿の構成・取材・執筆・校正を行って原案を作成しています。
大学の環境やSDGsに関わる教育研究について、脱炭素・循環型・自然共生・安心安全の4つの側面における環境やSDGsへの取り組み、学生主体の活動、誰一人取り残さない社会の実現に向けた取り組み、環境マネジメントシステムの運用状況などについて掲載しています。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)