トップページ >川崎汽船グループ 社会・環境レポート2013
![](./pdf/kline-2013-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/klineesg-2023.png)
![](./pdf/klineesg-2022.png)
![](./pdf/klineesg-2021.png)
![](./pdf/klinesus-2021.png)
![](./pdf/kline-2020.png)
![](./pdf/kline-2019.png)
![](./pdf/kline-2018.png)
![](./pdf/kline-2017.png)
![](./pdf/kline-2016.png)
![](./pdf/kline-2015.png)
![](./pdf/kline-2014.png)
![*](img/shosai_01.gif)
川崎汽船株式会社
川崎汽船グループ 社会・環境レポート2013
■発行月 / 2013年6月 ■総ページ数 / 40P
■業種 / 海運業
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 5001億~1兆 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/06/20
川崎汽船グループ 社会・環境レポート2013
■発行月 / 2013年6月 ■総ページ数 / 40P
■業種 / 海運業
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 5001億~1兆 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/06/20
報告書概要
「社会・環境レポート2013」は、企業理念に基づく川崎汽船グループの社会的責任に対する姿勢や環境保全と安全運航への取り組みについて、ステークホルダーの皆様に分かりやすくお伝えすることを目的としています。
今年は、「事業特性を踏まえたCSR活動」として、船の建造から解体に至るライフサイクルにおける取り組みと、当社グループが考える4つの重要課題(安全運航・環境保全・人材育成・ステークホルダーとの対話)への取り組みについて、社内外のステークホルダーの声も交えながら紹介しています。
※P36「2012年環境活動実績と2013年環境目標」に関する修正
「2012年環境目標:船舶燃料使用量を輸送トンマイルベースで削減する」に対する「2012年達成状況」について
< 誤 > ・12.9%削減しました
< 正 > ・3.0%増加しました
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)