トップページ >ワコールホールディングス 総合レポート2017










株式会社ワコールホールディングス
ワコールホールディングス 総合レポート2017
■発行月 / 2017年9月 ■総ページ数 / 64P
■業種 / 繊維製品
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 京都府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2017/11/07
ワコールホールディングス 総合レポート2017
■発行月 / 2017年9月 ■総ページ数 / 64P
■業種 / 繊維製品
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 京都府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2017/11/07
報告書概要
当社では2011年から「ワコールホールディングス統合レポート」を発行しています。
統合レポートでは、中長期的な価値創造を伝えるため、研究開発、生産技術、販売チャネル、接客販売といった、ビジネスプロセスにおける全体像をナラティブなストーリーとして語っています。
また、財務数値とは別に、ワコールの強みである信頼資産※・組織資産といった知的資産(人財・技術力・研究開発力・組織力・顧客とのネットワーク・販売力などの目に見えない資産)の特徴を表した「CSR指標」を、その裏付けとして示すことにより、ワコールならではの価値創造を伝えています。
本年度は、中期経営計画の進捗およびチェーンストア事業本部設立による国内収益確保への取組み、海外事業成長のカギを握るワコールヨーロッパの取組み紹介など、ステークホルダーとの「建設的な対話」のきっかけとなる情報を掲載しております。
今後も統合思考を発展させ、「見える化」を推進し、本レポートを通じて説明責任を果たし、読者の皆さまのご期待に添えるよう努めていきたいと考えています。
※当社は、雇用や取引といった関係に依存せず、組織内に定着している「組織資産」と対比して、「人的資産」「顧客(関係)資産」のように会社との信頼関係によって増減する資産を「信頼資産」と呼びます。

この報告書発行企業の外部リンク

