トップページ >東京メトログループ サステナビリティレポート 2023
![](./pdf/tokyometro-2023-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/tokyometro-2024.png)
![](./pdf/tokyometro-2022.png)
![](./pdf/tokyometro-2021.png)
![](./pdf/tokyometro-2020.png)
![](./pdf/tokyometro-2019.png)
![](./pdf/tokyometro-2018.png)
![](./pdf/tokyometro-2017.png)
![](./pdf/tokyometro-2016.png)
![](./pdf/tokyometro-2015.png)
![](./pdf/tokyometro-2014.png)
![](./pdf/tokyometro-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
東京地下鉄株式会社
東京メトログループ サステナビリティレポート 2023
■発行月 / 2023年10月 ■総ページ数 / 84P
■業種 / 陸運業
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2023/10/20
東京メトログループ サステナビリティレポート 2023
■発行月 / 2023年10月 ■総ページ数 / 84P
■業種 / 陸運業
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2023/10/20
報告書概要
東京メトログループのサステナビリティに対する取組みを広くお伝えすることを目的に、「サステナビリティレポート2023」を発行しました。
今回のレポートでは、2023年3月に策定した「東京メトログループ人権方針」を中心とした人権尊重に向けた取組みや、新たに制定した「東京メトログループDE&I宣言」を含む人的資本経営の推進について紹介しています。また、脱炭素社会の実現に向けた「メトロCO2 ゼロチャレンジ 2050」の変更及び目標達成に向けた推進方針を新たに掲載しています。さらに、昨年度開始したステークホルダーエンゲージメントについても引き続き拡充して掲載しています。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
SBSホールディングス株式会社
SBSグループ Integrated report 2022
センコーグループホールディングス株式会社
SENKO CSR REPORT 2018 環境・安全・社会への取り組み
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)