トップページ >荒川化学工業 環境・社会報告書 2013














荒川化学工業株式会社
荒川化学工業 環境・社会報告書 2013
■発行月 / 2013年6月 ■総ページ数 / 36P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/07/04
荒川化学工業 環境・社会報告書 2013
■発行月 / 2013年6月 ■総ページ数 / 36P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/07/04
報告書概要
近年、大手化学メーカーでの事故が散発し、化学会社の安全に対する社会の見方が厳しくなっていることを受けて、安全・保安への取り組みを二部構成で特集しました。「設備の安全性向上のために」では、保安管理システムのもとで設備保全に取り組んでいる工場の姿を紹介し、また、「人財育成のために」では、教育訓練や資格取得を通じて、一人ひとりの安全意識の向上を図っている姿を紹介しています。トップメッセージにも記しておりますように、安全を最優先にした操業に努めている姿を知って頂ければ幸いです。
また、ステークホルダーの方に、事業活動をリアルタイムで見ていただくため、発行日をこれまでの8月末から6月(株主総会の前)に大幅に早めました。

この報告書発行企業の外部リンク
