東京大学基金
HOME
UTokyo FOCUS
NOTICES
2024年4月17日
石川県能登地方を震源とする地震に関する本学の取り組みについて
ADMISSIONS
2025年2月12日
令和7(2025)年度 学校推薦型選抜 合格者の皆さんへ(手続のご案内)
令和7(2025)年度 学校推薦型選抜 合格者発表
2024年11月8日
令和7(2025)年度 東京大学入学者募集要項(前期日程)の公表
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
液体電子冷却技術に新たな一歩
2025年2月18日
科学と技術
ジストニア原因遺伝子の機能解明
2025年2月17日
医療と健康
林香里理事・副学長の寄稿がNature World Viewに掲載
お知らせ
開発コストを1/40に削減するAIプロセッサの新方式を開発
2025年2月15日
コアセルベート形成の新しいメカニズムの発見
2025年2月14日
魚類の回遊履歴推定の基盤となる太平洋の窒素・炭素同位体比マップが完成
赤ちゃん星のスピンダウン:大規模シミュレーションでそのメカニズムを発見...
NEW EVENTS
2025年3月13日
第2回HPC産業応用拡大プロジェクトシンポジウム
駒場地区
ハイブリッド
2025年3月9日
シンポジウム「多様性と安全 Diversity and Safety」
2025年3月4日
第9回 模擬国連ワークショップ
2025年3月19日
「アクティブラーニングの試行錯誤~つくって学ぶ授業を事例にして考える」
2025年2月17日—2025年4月30日
総務部広報課写真展「被写体としての総合図書館」
本郷地区
2025年3月8日
シンポジウム「ゲームオーディオ研究の過去・現在・未来」
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
創立150周年記念サイト
総長談論
東京カレッジ
統合報告書
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
精読行政法判例
海道 俊明、須田 守、 巽 智彦、 土井 翼、西上 治、堀澤 明生
本書は、日本の行政法を学習するための判例集である。六法・教科書・判例集は、日本の法を学ぶ上で必須の教材、いわば三種の神器であるが、その中で判例集は、学生にとって最も持て余しやすいものであり、テレビと同...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
ビジュアルアイデンティティ
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学デジタルアーカイブポータル
ジェンダー・エクイティ推進
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの対応
東日本大震災東京大学の対応
PAGE UPDATES
総長航海日誌 ― UTokyo President’s Log
災害により被災された世帯の学生の皆さんへ
2025年2月13日
周年懇親会(学年別同窓会)
2025年2月11日
広報誌 淡青
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る