トップページ >FUJIFILM Sustainability Report 2015
![](./pdf/fujifilm-2015-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/fujifilmhd-2024.png)
![](./pdf/fujifilmhd-2023.png)
![](./pdf/fujifilmhd-2022.png)
![](./pdf/fujifilms-2021.png)
![](./pdf/fujifilmm-2021.png)
![](./pdf/fujifilms-2020.png)
![](./pdf/fujifilmm-2020.png)
![](./pdf/fujifilms-2019.png)
![](./pdf/fujifilmm-2019.png)
![](./pdf/fujifilm-2018.png)
![](./pdf/fujifilm-2017.png)
![](./pdf/fujifilm-2016.png)
![](./pdf/fujifilm-2014.png)
![](./pdf/fujifilm-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
富士フイルムホールディングス株式会社
FUJIFILM Sustainability Report 2015
■発行月 / 2015年8月 ■総ページ数 / 83P
■業種 / 化学
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2016/05/06
FUJIFILM Sustainability Report 2015
■発行月 / 2015年8月 ■総ページ数 / 83P
■業種 / 化学
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2016/05/06
報告書概要
富士フイルムホールディングス サステナビリティレポート2015は、2014~2016年度のグループ中期CSR計画「Sustainable Value Plan2016(SVP2016)」の進捗を中心に掲載しています。中期計画は、企業活動のうち環境、社会の側面において、ステークホルダーと富士フイルムグループの双方にとって、マテリアリティ(重要性)の高いCSR課題を選択して策定しました。特にグループ一丸となって「事業を通じた社会課題の解決」に積極的に取り組んでいる活動をご覧ください。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)