トップページ >FUJIFILM Sustainability Report 2014
![](./pdf/fujifilm-2014-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/fujifilmhd-2024.png)
![](./pdf/fujifilmhd-2023.png)
![](./pdf/fujifilmhd-2022.png)
![](./pdf/fujifilms-2021.png)
![](./pdf/fujifilmm-2021.png)
![](./pdf/fujifilms-2020.png)
![](./pdf/fujifilmm-2020.png)
![](./pdf/fujifilms-2019.png)
![](./pdf/fujifilmm-2019.png)
![](./pdf/fujifilm-2018.png)
![](./pdf/fujifilm-2017.png)
![](./pdf/fujifilm-2016.png)
![](./pdf/fujifilm-2015.png)
![](./pdf/fujifilm-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
富士フイルムホールディングス株式会社
FUJIFILM Sustainability Report 2014
■発行月 / 2014年8月 ■総ページ数 / 74P
■業種 / 化学
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2014/09/16
FUJIFILM Sustainability Report 2014
■発行月 / 2014年8月 ■総ページ数 / 74P
■業種 / 化学
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2014/09/16
報告書概要
2014年度のレポートは、創立80周年を迎えた当社グループの歩み、現在の事業領域、これから取り組む新中期CSR計画「サステナブル・バリュー・プラン2016(SVP2016)」を冒頭におき、事業と連携したCSRの実践やサステナビリティに対する弊社の考え方をご理解いただけるよう、編集に努めました。
そして、海外の取り組みを含め2013年度の活動報告は出来るだけ具体的な活動事例を集め、関連するデータも合わせて掲載しています。さらにはテーマごとの第三者意見も掲載、客観的な評価もご参照いただけるようにしました。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)