トップページ >NTTデータグループ サステナビリティレポート2023 Data Book
![](./pdf/databook-2023-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/ntt-2024.png)
![](./pdf/ntt-2023.png)
![](./pdf/nttdata-2017.png)
![](./pdf/nttdata-2016.png)
![](./pdf/nttdata-2015.png)
![](./pdf/nttdata-2014.png)
![](./pdf/nttdatadj-2014.png)
![](./pdf/nttdata-2013.png)
![](./pdf/nttdatadj-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
株式会社NTTデータ
NTTデータグループ サステナビリティレポート2023 Data Book
■発行月 / 2023年4月 ■総ページ数 / 136P
■業種 / 情報・通信業
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2024/05/01
NTTデータグループ サステナビリティレポート2023 Data Book
■発行月 / 2023年4月 ■総ページ数 / 136P
■業種 / 情報・通信業
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2024/05/01
報告書概要
サステナビリティレポート2023 Data Bookは、NTTデータグループ全体のサステナビリティ情報を網羅的に掲載しています。
当社は2022年5月からスタートした中期経営計画で「サステナビリティ経営」を推進するなか、9つのマテリアリティ(重要課題)にひもづく2022年度の活動実績と2023年度の非財務指標の目標を含め、内容充実を図りました。
今後もNTTデータグループは未来に向けた価値をつくり、さまざまな人々をテクノロジーでつなぐことでお客さまとともにサステナブルな社会を実現していきます。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
富士通エフ・アイ・ピー株式会社
富士通エフ・アイ・ピー サステナビリティ報告書2017
ITOCHU Techno-Solutions Corporation
ITOCHU Techno-Solutions Corporation ANNUAL REPORT 2014
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)