資料コーナー
日本生協連のご案内
日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連)は各地の生協や都道府県別・事業種別の生協連合会が加入する全国連合会です。
日本生協連の事業や活動、全国にある会員生協の事業や活動についてご紹介します。

広報誌


『CO・OP REPORT』
全国の生協の様子をお知らせする広報誌です。
今号の主なトピックは2025国際協同組合年(IYC)や被爆・戦後80年にむけた取り組み、令和6年能登半島地震での生協の主な支援活動などです。


コープ商品ニュースレター
コープ商品は2020年に60周年を迎えました。
コープ商品のブランドステートメントである「5つの約束」についてテーマごとにお届けします。

供給速報
日本生協連では、全国主要地域生協の供給状況(売上高)をまとめています。
方針・資料一覧
事業・活動方針
2024年6月
2024年6月
2024年6月
2023年2月
2020年6月
2018年6月
テーマ別 政策関連資料・レポート・報告書
※「コープSDGs行動宣言」に基づき分類分けしています。コープSDGs行動宣言については、こちら
持続可能な生産と消費のために、商品とくらしのあり方を見直していきます
<関連するSDGsの主たる目標>

目標12(つくる責任、つかう責任)
持続可能な生産消費形態を確保する。
<関連するSDGsの目標>
2024年2月
2024年6月
2021年5月
2020年9月
2011年3月
地球温暖化対策を推進し、 再生可能エネルギーを利用・普及します
<関連するSDGsの主たる目標>

目標7(エネルギー)
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する。

目標13(気候変動)
気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。
2021年5月
2017年6月
2017年3月
2012年1月
健康づくりの取り組みを広げ、 福祉事業・助け合い活動を進めます
<関連するSDGsの主たる目標>

目標3(保健)
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。
<関連するSDGsの目標>
2019年3月
2010年9月
世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援する活動を推進します
<関連するSDGsの主たる目標>

目標1(貧困をなくそう)
あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる。
<関連するSDGsの目標>
誰もが安心してくらし続けられる地域社会づくりに参加します
<関連するSDGsの主たる目標>

目標11(持続可能な都市)
包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。
<関連するSDGsの目標>
2014年3月
2011年3月
ジェンダー平等(男女平等)と多様な人々が共生できる社会づくりを推進します
<関連するSDGsの主たる目標>

目標5(ジェンダー)
ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う。
<関連するSDGsの目標>
2016年6月
核兵器廃絶と世界平和の実現をめざす活動を推進します
<関連するSDGsの主たる目標>

目標16(平和)
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。