トップページ >田辺三菱製薬 サステナビリティ報告2022
![](./pdf/mtpharma-2022-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/mtpharmaen-2024.png)
![](./pdf/mtpharma-2024.png)
![](./pdf/mtpharmaen-2023.png)
![](./pdf/mtpharma-2023.png)
![](./pdf/mtpharmaen-2022.png)
![](./pdf/mtpharma-2021.png)
![](./pdf/mtpharma-2020.png)
![](./pdf/mtpharmaen-2020.png)
![](./pdf/mtpharma-2019.png)
![](./pdf/mtpharma-2018.png)
![](./pdf/mtpharma-2017.png)
![](./pdf/mtpharma-2016.png)
![*](img/shosai_01.gif)
田辺三菱製薬株式会社
田辺三菱製薬 サステナビリティ報告2022
■発行月 / 2022年9月 ■総ページ数 / 99P
■業種 / 医薬品
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 3001億~5000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2023/01/11
田辺三菱製薬 サステナビリティ報告2022
■発行月 / 2022年9月 ■総ページ数 / 99P
■業種 / 医薬品
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 3001億~5000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2023/01/11
報告書概要
当社グループは、創業以来300有余年にわたる歴史とフロンティア精神のもと、「病と向き合うすべての人に、希望ある選択肢を。」というMISSIONを普遍的な価値観として定め、この理念の実現こそが社会的使命ととらえています。
この報告書は、患者さん、医療関係者、地域社会、従業員など、幅広いステークホルダーを対象に、当社グループが前年度に実施したおもなサステナビリティに関する取り組みについてお知らせするものです。当社の企業理念に基づいた具体的な取り組みについて、マネジメント・環境・社会に沿って報告しています。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
株式会社ツムラ
ツムラグループ コーポレートレポート2016
アステラス製薬株式会社
アステラス製薬 アニュアルレポート2016
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)