トップページ >オムロン 統合レポート 2018
![](./pdf/omron-2018-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/omron-2021.png)
![](./pdf/omron-2020.png)
![](./pdf/omrone-2019.png)
![](./pdf/omron-2019.png)
![](./pdf/omrone-2018.png)
![](./pdf/omron-2017.png)
![](./pdf/omrone-2017.png)
![](./pdf/omrone-2016.png)
![](./pdf/omron-2016.png)
![](./pdf/omron-2015.png)
![](./pdf/omrone-2015.png)
![](./pdf/omrone-2014.png)
![](./pdf/omron-2014.png)
![](./pdf/omrone-2013.png)
![](./pdf/omron-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
オムロン株式会社
オムロン 統合レポート 2018
■発行月 / 2018年8月 ■総ページ数 / 102P
■業種 / 電気機器
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 5001億~1兆 ■本社所在地 / 京都府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2019/01/07
オムロン 統合レポート 2018
■発行月 / 2018年8月 ■総ページ数 / 102P
■業種 / 電気機器
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 5001億~1兆 ■本社所在地 / 京都府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2019/01/07
報告書概要
今年のテーマは「ソーシャルニーズの創造を加速するイノベーションの創出」です。
ソーシャルニーズの創造とは、世に先駆けて社会的課題の解決に挑戦し新たな価値を創造することを意味する、創業の時代から今に受け継ぐ私たちの価値創造の源泉です。事業活動とサステナビリティ目標の進捗を併せて示し、当社の成長と社会の持続的発展との関連性を示しました。
また、誌面では伝えきれない現場感や温度を感じていただきたく、動画とリンクさせる新たな試みにも挑戦しました。統合レポートをきっかけに、皆様との対話の機会が拡がることを楽しみにしています。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
株式会社富士通ゼネラル
富士通ゼネラル 環境報告書2019
ウシオ電機株式会社
ウシオ電機 サステナビリティレポート2017
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)