トップページ >信越ポリマーグループ サステナビリティレポート2020













信越ポリマー株式会社
信越ポリマーグループ サステナビリティレポート2020
■発行月 / 2020年9月 ■総ページ数 / 46P
■業種 / 化学
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2022/07/04
信越ポリマーグループ サステナビリティレポート2020
■発行月 / 2020年9月 ■総ページ数 / 46P
■業種 / 化学
■従業員数 / 5001人~10000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2022/07/04
報告書概要
信越ポリマーグループは2001年度より「環境・社会報告書」を発行、2017年より「サステナビリティレポート」として、持続可能な社会の実現のため、CSRに係る活動について報告しています。
当社グループでは、事業を通じた社会課題の解決を目指しており、特集においては医療用に使用されるメディカル関連製品を紹介しています。新型コロナウイルスの感染拡大をはじめとした社会の変化を受けて、人々の健康に対する意識の高まりや医療技術の高度化が加速する中、当社では長年にわたり培った技術力を活かして、シリコーンゴム素材のカテーテル等、人に優しいものづくりを行っています。

この報告書発行企業の外部リンク

