トップページ >エプソングループ サステナビリティレポート2013
![](./pdf/epson-2013-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/epsonire-2018.png)
![](./pdf/epsonirj-2018.png)
![](./pdf/epsonj-2018.png)
![](./pdf/epsone-2018.png)
![](./pdf/epson-2017.png)
![](./pdf/epsonir-2017.png)
![](./pdf/epson-2016.png)
![](./pdf/epsonh-2016.png)
![](./pdf/epsonh-2015.png)
![](./pdf/epson-2015.png)
![](./pdf/epsonh-2014.png)
![](./pdf/epson-2014.png)
![](./pdf/epsone-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
セイコーエプソン株式会社
エプソングループ サステナビリティレポート2013
■発行月 / 2013年7月 ■総ページ数 / 60P
■業種 / 電気機器
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 長野県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/08/06
エプソングループ サステナビリティレポート2013
■発行月 / 2013年7月 ■総ページ数 / 60P
■業種 / 電気機器
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 長野県
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/08/06
報告書概要
本レポートは、CSR活動の担い手である社員のことばや姿を出来るだけ多く掲載することで、その想いを読者の皆様にお伝えできるように心掛けました。
「エプソンのDNA」と題した特集は、エプソンが70年にわたって培ってきた省エネ、小型化、精密さを追求してきた「省・小・精の技術」とマインドが、卓越した技能とともにものづくりの基本として脈々と受け継がれ、環境への貢献や新しい機能などお客様価値創出の根幹となっていることを紹介します。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)