トップページ >サラヤ 持続可能性レポート2015













サラヤ株式会社
サラヤ 持続可能性レポート2015
■発行月 / 2015年10月 ■総ページ数 / 48P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2015/11/04
サラヤ 持続可能性レポート2015
■発行月 / 2015年10月 ■総ページ数 / 48P
■業種 / 化学
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 101億~1000億 ■本社所在地 / 大阪府
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2015/11/04
報告書概要
サラヤ株式会社では、創業より「衛生・環境・健康」分野に貢献することを理念としています。2000年のミレニアム開発目標(MDGs)の採択以降は、ビジネスにおいて地球的かつ地域的問題への解決に向けてグローバルな活動を展開してまいりました。
環境の分野では、原料調達地の生物多様性に配慮した製品作りに努め、調達地のひとつであるマレーシア・ボルネオ島での環境保全活動を続けると共に、パーム油と糖を栄養にして酵母がうみだす界面活性剤ソホロリピッドの商品への応用に取り組んでいます。
また、衛生の分野では、アフリカのウガンダでアルコール手指消毒剤の生産を開始し、加えてJICAの支援を受けて医療衛生向上のプロジェクトを進めています。
持続可能性レポート2015年版は、そのようなサラヤの事業におけるMDGsの総括や、国内の活動実績をご報告しています。当レポートをご覧いただき、ご意見・ご感想寄せ頂ければ幸いです。

この報告書発行企業の外部リンク
