トップページ >JAXA 社会環境報告書2013













独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
JAXA 社会環境報告書2013
■発行月 / 2013年9月 ■総ページ数 / 40P
■業種 / 非営利団体
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/10/23
JAXA 社会環境報告書2013
■発行月 / 2013年9月 ■総ページ数 / 40P
■業種 / 非営利団体
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2013/10/23
報告書概要
JAXAは、宇宙開発という事業活動を通して地球環境や社会に貢献することを目指しています。本報告書前半の「特集」ページでは、宇宙という広い視野を活かして地球のグローバルな環境変化を監視する人工衛星や、世界に誇れる日本の宇宙技術、未来の暮らしに向けた研究事例などを紹介しています。また、後半部分では、ISO26000の7つの中核主題に関するJAXAの取組みを紹介しています。ぜひご覧ください。
「皆さまの『もっと知りたい』をカタチに。」をモットーに、今後も皆さまからの声をもとにより良い報告書の作成を行ってまいります。「JAXA社会環境報告書」サイトのアンケートページより率直なご意見・ご感想をお寄せください。

この報告書発行企業の外部リンク


国立研究開発法人産業技術総合研究所
産総研レポート 社会・環境報告2016
国立研究開発法人国立環境研究所
国立環境研究所 環境報告書2018
