トップページ >信越化学工業 サステナビリティレポート2021
![](./pdf/sec-2021-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/sec-2024.png)
![](./pdf/secen-2024.png)
![](./pdf/secen-2023.png)
![](./pdf/sec-2023.png)
![](./pdf/secen-2022.png)
![](./pdf/sec-2022.png)
![](./pdf/secen-2021.png)
![](./pdf/sec-2020.png)
![](./pdf/sece-2019.png)
![](./pdf/sec-2019.png)
![](./pdf/sec-2017.png)
![](./pdf/sece-2017.png)
![](./pdf/sece-2016.png)
![](./pdf/sec-2016.png)
![](./pdf/sec-2015.png)
![](./pdf/sece-2015.png)
![](./pdf/sece-2014.png)
![](./pdf/sec-2014.png)
![](./pdf/sece-2013.png)
![](./pdf/sec-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
信越化学工業株式会社
信越化学工業 サステナビリティレポート2021
■発行月 / 2021年6月 ■総ページ数 / 113P
■業種 / 化学
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2021/08/19
信越化学工業 サステナビリティレポート2021
■発行月 / 2021年6月 ■総ページ数 / 113P
■業種 / 化学
■従業員数 / 10001人以上
■売上高 / 1兆以上 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2021/08/19
報告書概要
信越化学グループの企業規範は、「遵法に徹し公正な企業活動を行い、素材と技術による価値創造を通じて、暮らしや社会と産業に貢献する」です。この企業規範を全うし、当社グループに課せられた社会に対する責任に関して皆さまとより的確な対話を促進するために、2000年からCSRレポート(旧称:環境報告書、環境・社会報告書)を継続して発行しています。
当社グループはSDGsと経営の統合にも着手し、持続可能な社会の実現へと活動の幅を広げていることから、2019年版からサステナビリティレポートに改題しました。2021年版では「信越化学グループと気候変動」、「信越化学グループとSDGs」、「サステナブルな社会の実現に向けて」と題したページを設けています。各ページでは、当社グループの気候変動への対応と、「持続可能な開発目標(SDGs)」に貢献する当社グループの製品、製品を通じた社会課題の解決の事例をご報告しています。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
![同じ業種の報告書](img/ttl_shosai_05.gif)
SUMITOMO SEIKA CHEMICALS CO.,LTD.
SUMITOMO SEIKA Corporate Social Responsibility Report 2019
東洋合成工業株式会社
TOYO GOSEI CSR REPORT 2024
![この報告書を見たユーザーはこれも見ています](img/ttl_shosai_06.gif)