トップページ >飛島建設 環境・社会活動レポート 2014年版
![](./pdf/tobishima-2014-big.png)
![この企業の他の報告書](img/ttl_shosai_01.gif)
![](./pdf/tobishimaen-2023.png)
![](./pdf/tobishima-2023.png)
![](./pdf/tobishimaen-2022.png)
![](./pdf/tobishima-2022.png)
![](./pdf/tobishima-2021.png)
![](./pdf/tobishimaen-2020.png)
![](./pdf/tobishima-2020.png)
![](./pdf/tobishima-2019.png)
![](./pdf/tobishima-2018.png)
![](./pdf/tobishima-2017.png)
![](./pdf/tobishima-2016.png)
![](./pdf/tobishima-2015.png)
![](./pdf/tobishima-2013.png)
![*](img/shosai_01.gif)
飛島建設株式会社
飛島建設 環境・社会活動レポート 2014年版
■発行月 / 2014年9月 ■総ページ数 / 32P
■業種 / 建設業
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2014/11/07
飛島建設 環境・社会活動レポート 2014年版
■発行月 / 2014年9月 ■総ページ数 / 32P
■業種 / 建設業
■従業員数 / 1001人~3000人
■売上高 / 1001億~3000億 ■本社所在地 / 東京都
■言語 / 日本語(Jpn.) ■登録日 / 2014/11/07
報告書概要
当社では、トピックス・環境レポート・社会活動レポートと3部構成で環境社会活動レポートを作成しております。
2014年度の2大トピックスとして、地域住民待望の治水事業「金出地ダム堤体建設工事」と3年目を迎えた東日本大震災の復旧・復興支援の取組みを紹介しております。
表紙のデザインは、本年度よりスタートした新「中期3カ年計画」を踏まえ、更なる飛躍と発展に向け、力を蓄えている様を表現したものです。
2013年度版で皆様から頂いたアンケートを基に、環境レポート・社会貢献レポートを含め、図や表を大きくし、写真も多く掲載致しました。
今後とも、分かりやすく親しみやすいレポート作りを目指して参りますので、ご高覧いただき、是非皆様のご意見ご感想をお聞かせください。
![*](img/ttl_shosai_b.gif)
この報告書発行企業の外部リンク
![*](img/ttl_shosai_b.gif)